台風すぎて・・・

ひろやん

2011年08月09日 12:10

それにしても台風9号はすごかったですね。

沖縄に生まれ育った我々としては、この程度の強い台風は

何度も経験しているのですが、ただ何がすごかったかというと、

これほど長時間に渡って居すわったというのが、

あまり記憶にないということですかね。

私の記憶だと40年くらいないのでは?という感じです。

そして西原町の我が家では、36時間もの間、停電していました。

雨も入るから窓も開けられず暑い。しかしエアコンもつかない。

汗ばんでても風呂にも入れない。暇だからDVD鑑賞したくても

TVもDVDもつかない。

洗濯物がたまる一方でも洗濯機も使えない。

ここまで我々は電気にお世話になっていることを痛感。

というか依存かも・・・



しかし、どんなに嘆いてもわめいたところで、

電機は復旧しないし状況は変わらない。



全てを受け入れるしかなかった。





昔、子供の頃の停電時を思い出し、

ロウソクの灯りで家族でトランプしたりした。



そうだ、もっと台風と停電を楽しもう!私は家族にそう告げた。



ところが我が家にはあいにくトランプがなかった。

ということで色々話すことになった。学校のことや部活の事。などなど・・・。

まあ色々日頃聞けない話もできて、有意義な時間を過ごせました。

皆さんはいかがでした?被害も大変だったかもしれませんが、

いつもと違った日を過ごせましたか?

我が家において台風9号が残していったのは2点。

電気や水道などの便利になりすぎた現在に感謝すること

そして家族の新たな気持ちが解ったことでした。

台風9号に感謝します・・・。